本サイトは、アフィリエイトプログラム(広告)に参加しています。

【コレクター向け】ゼロから始めるトレカコレクション【ポケカ】

どうも、ナルアキです。
2018年の8月から、トレーディングカードのコレクションをしています。
始めたきっかけは、押し入れの整理です。
その時に、遊戯王とポケモンカード(旧裏)を見つけたからです。

コレクター歴が4年になった私が、
これからコレクションをしたい人へ向けて、コレクションの始め方をご説明します。
ちなみに、プレイヤー(遊びたい方)向けの始め方の記事も書いています。

カードのコレクションをしてみたいけど、何を用意したらいいのか?
そういった疑問を解決します。

コレクションの第一歩 ~集めたいカードを探そう~

まずはどういったカードが欲しいのか、考えましょう。
コレクションの方法は、十人十色です。

例えば、
・好きなポケモンで集める。
・トレーナーズのSRだけ揃える。
・気に入ったイラストのカードを集める。
コレクションは趣味です。
自分の心に素直に従いましょう

コレクションの仕方やカードファイルへの入れる順番を、解説している記事も書いています。

カードの一覧も公開しています。
自分用に作ったものです。せっかくなんで、公開しています。
自由に使ってください。

カードに触るのが初めての方は、まずは安価なカードでコレクションをする流れを経験することをオススメします。
特にスリーブに入れる際に、カードを引っ掛けてしまう事があります。

私がコレクション用に、よく使っている通販サイトの記事はコチラ

え? 数が多すぎる?
まずは、トレトク遊々亭を同時に開いて、欲しいカードが安い方で購入するのがオススメです。

スリーブも必須!

大事なコレクションを、長期間保管するのに使用します。
これだけは忘れずに購入しましょう。

ポケモンカードのサイズは、スタンダードサイズです。
それに合わせて、スリーブ2枚を使った、二重スリーブを強くオススメします。
上下口になるように、スリーブに入れましょう。

コレクションを始めると、湿気対策の話をよく目にすると思います。
まずは二重スリーブにしておけば、90点くらいの対策になっています。
※普通に生活できる環境という前提。

スリーブの選び方の記事はコチラ

手袋も用意しよう!

コレクションをするカードを、指紋から守るために手袋がオススメです。

綿の手袋か使い捨てのゴム手袋がオススメです。
綿の手袋の場合は、滑り止めの付いていない物を選びましょう。
滑り止めで跡が付くことがあります。

当初は綿の手袋を使っていました。
今は、ゴム手袋を愛用しています。
理由は2つあります。
ゴム手袋の方が、作業が楽でした。
もうひとつが、ケンタッキーを食べるのに使えるからです。


プレイマットも検討しよう

プレイマットは必須ではないです。
硬い材質の場所で作業をすると、カードを傷つけることがあります。
置いたカードを取るのも簡単になります。

ちなみに、デスクマットでも大丈夫です。
ただし、縫い目が無い物がオススメ。
理由は、カード整理の邪魔になることがあるからです。
スライドさせて取ろうとすると、引っかかる事があります。

プレイマットの選び方の記事はコチラ

オススメのケースの記事もあります。

コレクションの保管方法を決めよう!

コレクションの保管方法は、主に3つです。
それぞれ、
①カードストレージ(箱)にまとめて入れる。
②ファイリングして並べる。
③部屋に飾る。

これに関しては、最初はお菓子の缶ケースとかでも大丈夫です。(経験談)
カードに傷が付かない状態なら、なんでもありです。
そう、机の引き出しに、手作りのストレージを入れて保管することだってできます。(経験談)
100均の密閉容器等を使うのもありです。(現在進行系)

カードファイルにしたい方は、この記事で選び方をご紹介しています。

カードファイルへ入れる順番についての記事は、コチラで紹介しています。

弾毎のSR以上でファイリングをする方法の一例は、コチラの記事で紹介しています。(動画あり)

コレクションが増えてきたら考えること=防犯

防犯を見直しましょう。
コレクションを続けていくと、総額がすごくなります。
ひとつのカードファイルだけで、軽自動車を買える金額になる事もあります。
ビックリですねー。

なので、防犯意識を持っておくに越したことはありません。
また、知らずに対策を立てられなかった。
よりも、知っていて対策を立てないことを選んだ方が、後悔の度合いが低いです。
困ったことになる前に、知識だけでも付けておきましょう。

コレクションを自宅で保管しておきたいなら、ホームセキュリティがオススメです。
ホームセキュリティ大手の、セコムとアルソックを比較した記事がコチラ

コレクター向けにオススメの防犯を解説した記事はコチラ
ネットリテラシーや金庫、トランクルーム等をご紹介しています。

コレクションを眺める時間を作ろう!

大好きなカードを、ただただ眺めるだけでも癒やされます。

Twitterのポケモンのファンアートで、元気を貰っています。
それに通じる物があります。

私はもっぱら、珈琲と共にコレクションを眺めています。
お酒が好きな方は、肴にしてみてください。

好きな音楽を聴きながら、好きな珈琲を飲んで、好きなカードを眺める。
それが至福の時です。幸せ。

ちなみに音楽は、Amazon Prime Musicで聴いています。

愛飲している珈琲のメーカーは、小川珈琲です。
ドリップです。ちょっと高いのが難点です。
濃く出て、美味しいのでオススメ。


まとめ

集めたいカードを決めて、購入。
スリーブは忘れずに、一緒に購入しよう。
ゴム手袋等も用意して、カードを直接触らないようにしよう。
プレイマットやカードファイル等も、予算が許すなら購入を推奨。
コレクションが増えてきたら、防犯も意識しよう。
存分にコレクションを愛でよう。

とりあえずコレクションを始めるなら、
欲しいカードとスリーブだけで十分です!

あと、少額で始められるコレクションとして、CHRがオススメです。

さいごに

ちなみに、新弾毎に欲しいカードを書いている記事があります。
プレイ用に買っておくカードと、コレクションとして欲しいカードを記載している感じです。

参考になれば嬉しいです。
では、良いコレクションライフを~

\ いつか欲しい、初期リザードン! /

関連記事

トレカ投資についても記事にしました。タイトルが結論です。
【投資初心者必見】トレカコレクターが解説! トレカ投資とつみたてNISAの比較10項目。【結論:つみたてNISAがオススメ】

【Excel】ポケカのコレクション用にカードリストを作りました【フリー配布】

【ポケカ】TCGのコレクション用スリーブ・硬質ケースの選び方【コレクター向け】

【ポケカ】シングルカードを購入するのに、オススメの通販ショップ 9選【TCG】

【ポケカ】ポケカ用のプレイマットの選び方【オススメ】

【ポケカ】ポケカ用のプレイマットケースの選び方【オススメ】

【ポケカ】カードファイルの選び方【コレクション】

【コレクター向け】コレクション方法別に、ファイリングの順番をご紹介【ポケカ】

【ポケカ】コレクションのファイリング方法をご紹介 SR以上~VSTARユニバース(S12a)編~【動画】

【実物資産防衛】ポケカを守る 7つの防犯方法【コレクター必見】

プレイヤー向けの始め方の記事
【ポケカ】ポケモンカードの始め方~プレイヤー編~【初心者になろう】

若葉マークの画像の配布サイト
Frame illust

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA