どうも、ナルアキです。
2018年から、カードのコレクションを開始しました。
これまでポケカのレギュレーション落ち(以後、「レギュ落ち」と表記)の経験を、2回しています。
BとCの2回と、今度のDで3回目です。
その私が、プレイ用のカードのレギュ落ちの整理方法を解説します。
先に結論をお伝えします。
- 再録済みのカードを確認する。
- 再録していないD表記のカードを、取り出す。
- 取り出したカードを、売却するのか保管するのかを決める。
- 売却先や保管方法を決める。
Dのマークがあっても、E以降で再録されていて、使用が可能なカード一覧。(2023年1月 時点)
カテゴリー | カード名 |
グッズ | スーパーボール |
グッズ | モンスターボール |
グッズ | エネルギー転送 |
グッズ | エネルギー回収 |
グッズ | エネルギーつけかえ |
グッズ | ふしぎなアメ |
グッズ | ポケモンいれかえ |
グッズ | クラッシュハンマー |
グッズ | ポケモンキャッチャー |
グッズ | きずぐすり |
グッズ | ともだちてちょう |
どうぐ | げんきハチマキ |
どうぐ | ゴツゴツメット |
サポート | 博士の研究 |
サポート | ボスの指令 |
上に記載している一覧のカードを除いて、Dマークのカードを取り出します。
私の場合は、
ポケモンとエネルギーは、タイプ別。
トレーナーズは、カテゴリーで、五十音順に管理。
ここから、抜き出して、レギュ落ちのカードを整理します。
(右下のゾロアークのゾーンは、デッキを崩して未整理のカード)
↑非ルールのポケモン達
↓ルールを持つポケモン達
ポケモンは、同じテキストでの再録はありません。
スタンダードから落ちたら、エクストラで使用できるのみです。
深く考えず、Dマークのカードを取り出しましょう。
トレーナーズは、再録される事で、スタンダードで使用できるようになります。
再録された時のことを考えて、分かりやすく仕分けをしましょう。
エクストラバトルでは、そのまま使用できます。
採用の候補になるカードは、エクストラ用のストレージに分けましょう。
キャッシュ化して、新しいプレイ用のカードを購入したい方にオススメの方法。
大きく分けて、実店舗に持っていくかネット買取かの2択です。
持ち運び中にキズを付けないように、しっかりと保護をして移動をしましょう。
スリーブに入れたままでいいのか、等は店舗の指示に従って準備をしておくとスムーズです。
箱に詰めて、買取に申し込むだけ。
実店舗と違って、連絡が来るのを待つだけでいいので、気楽です。
スリーブに入れたままでいいのか等は、ショップに寄って変わるので、事前に確認しましょう。
私は、Dレギュでプレイに使ったカードを、ひとまとめにしてストレージ管理します。
この他にも、開封後に使っていないカード達もあるわけで……。
それらは、弾毎に管理しています。
弾毎のストレージに、プレイ用のカード達を戻すかは、検討中。
この機会に、思い出のカードを入れるカードファイルを作ってもいいかもしれません。
プレイに使ったカードは、思い出のカード。
思い出を、手元に残しておきたい方にオススメの方法。
場所を購入して、必要なものを預けておけるサービスがあります。
再録された際に、取り出すのが面倒になるのがデメリット。
Dレギュ以前のカードが、場所を取って困っている方は、検討の余地ありです。
プレイ用のカードを残しておきたいけど、場所を空けたい方にオススメの方法。
ポケモンカードでスタン落ちが決まったら、再録されたカード以外を取り出して仕分けしましょう。
仕分けが終わった後は、
・買取に出す
・自宅で保管する
・トランクルームサービスに預ける
等の選択ができます。
たくさんカードを購入した人ほど、大変になるカード整理。
この記事が参考になれば嬉しいです。
年末年始の時間のある時に、こまごまとした整理をすると後々に楽ができます。
では、良いポケカライフを~。
【Eレギュ】スタンダード落ちのカード整理方法と、思い出【再録カード一覧】
【Dレギュ ポケカデッキ】作成デッキ一覧【デッキコード記載】