どうも、ナルアキです。
コレクションを開始して、憧れる物。
そう、カードファイルです。
自分の好きな順番で、並べたいファイルを眺めたい。
番号順に並べて、自分だけのカードリストを作りたい。
好きなカードを、無限に購入して並べたい。
それを実現してくれるアイテムが、カードファイルです。
さて、カードファイルも色々なメーカーから出ています。
この記事では、カードファイルの選び方を伝授します。
その中で、オススメの商品もご紹介します。
チャート図を作成しました。
まずはコチラをご覧ください。

チャート図と目次が対応しています。
詳しいメリットやデメリットは、項目内で記載しています。
また、まとめにて、メリットデメリットの比較表を記載しています。
ページの入れ替えがしやすいです。
カスタマイズをしながら、ファイリングしたい方にオススメのタイプ。
リングの繋ぎ目で、引っかかりが生じるのがデメリット。
丁寧に扱わないとリング部分で、カードが痛む可能性があります。
※画像は一体型

持ち運びに便利
本棚でも手軽に入れる事ができるサイズ
ポケモンカードのコレクションとしては、V-UNION用のファイルにオススメ

一般的なサイズ
画像は、VMAXクライマックスのCHRをコレクションしているページ。
イーブイの進化系のみ、並べ順を変えています。
それ以外はNo.順でのファイリング。
全て同じカードにした際の見た目も良い。
その見た目を求めてコレクションをする方もいます。
このタイプでオススメは、ポケモンの公式カードファイルです。
リフィルもオススメ
ポケモンセンター等でお気に入りのファイルが売っていたら、購入しましょう。
値段や供給が安定しないので、汎用商品もご紹介します。
リヒトラブの事務ファイルが、一番しっくりきて愛用しています。
9ポケット対応のリングタイプカードファイルのオススメを、紹介している記事です。
【ポケカ】9ポケットリフィル対応のオススメDリング型カードファイル 4選【コレクション】
一例として、公式のコレクションファイルを使ったファイリング方法をご紹介。
【ポケカ】コレクションのファイリング方法をご紹介 SR以上~VSTARユニバース(S12a)編~【動画】
\ オススメはこの事務ファイル! /

ページを捲る際に、リングに当てないようにしよう。という気配りが必要ありません。
リフィルを買い足すよりも、このタイプで購入した方がリーズナブルにしやすいです。

公式のカードファイル
・トレーナーカードファイル
がこのタイプになります。
リフィル枚数の関係で、以下の商品がオススメです。


一般的なサイズで扱いやすいです。
公式のカードファイルと好みの分かれる所。
このメーカーのファイルの良さは、ファスナーが付いていることです。
不意に落下さあせてしまった時などに、カードへのダメージを防げます。
デメリットとしてカードを眺める際に、手間が増えるとも言えます。


4枚ずつでコレクションをするのにオススメ!
ポケモンカードは、デッキにカードを4枚入れるTCGです。
なので、4枚ずつコレクションをしたくなりますよね?
そのコレクター心理に答えてくれるカードファイルです。
デメリットとして、ファイルサイズが大きくなるので、置き場所の確保をする必要があります。
画像は、タッグオールスターズ(SM12a)のRRをコレクションしているページ。
全員かわいい。好き。
ファイリングの順番にお悩みの方は、コチラの記事がオススメです。


自分のスタイルに合わせて、カードファイルを選びましょう。
タイプとサイズでメリットデメリットがあるので、好みで判断をしてください。
ファイルタイプ別のメリット・デメリット比較表
良し/悪し | ||
メリット | ・カスタマイズが簡単 | ・ページをめくるのが楽 ・保管枚数で換算してコスパが良い |
デメリット | ・リング部分で引っかる ・丁寧にめくる必要がある | ・カードの入れ替えが大変 |
ファイルサイズ別のメリット・デメリット比較表
良し/悪し | |||
メリット | ・持ち運び易い ・ファイルの保管場所に困らない ・4枚1組のコレクションに丁度良い(例:V-UNION) | ・定番で入手がしやすい | ・4枚ずつのコレクションを並べられる ・同じカードで揃えた時に、迫力がある |
デメリット | ・見た目に迫力はない | ・普通の本棚には入らない | ・ファイル自体の保管場所を決める必要がある ・リングタイプがない |

この記事が参考になれば、嬉しいです。
それでは、良いポケカライフを~
いつも当サイトをご覧いただき、ありがとうございます!
このサイトは、皆さんのポケカライフをより楽しくできるよう、個人で運営しています。
別の活動として、2025/7/18に個人制作のゲームを初リリースしました!
もし私の活動を応援してくださるなら、ゲームの購入をご検討ください。
皆さんのご支援が、日々の活動の大きな励みになります。
【ゲーム情報】

画像は商品ページへのリンク
ストーリー・謎解きは薄味なシンプルRPGです。
ドラクエで職業のレベル上げに没頭するのが好きな方に、特にオススメです!
\ 作品詳細はコチラ /
【コレクター向け】ゼロから始めるトレカコレクション【ポケカ】
【ポケカ】TCGのコレクション用スリーブ・硬質ケースの選び方【コレクター向け】
【コレクター向け】コレクション方法別に、ファイリングの順番をご紹介【ポケカ】
【ポケカ】9ポケットリフィル対応のオススメDリング型カードファイル 4選【コレクション】
【ポケカ】カードファイル用のリフィル(シート)の選び方【コレクション】
【ポケカ】ポケモンコイン用のオススメコレクション方法【コレクター向け】
【投資初心者必見】トレカコレクターが解説! トレカ投資とつみたてNISAの比較10項目。【結論:つみたてNISAがオススメ】
チャート図の背景イラスト:らータン様(pixivへのリンク)