※ 重要 ※
この記事はCレギュです。
参考にして構築したら、レギュレーションチェックを、必ずしましょう!
どうも、ナルアキです。
ポケカのデッキを考えるのが楽しいです。
デッキを作りたいけど、最初から構築するのは難しいと思っていませんか?
このデッキを参考に、デッキ構築をして遊びましょう。
※ポケカの画像は通販サイト:トレトク様より利用しています。
※商品ページへのリンクになっています。
ケケンカニVゾロアークバレット(スターミー・モスノウ)
レギュレーション説明:
C~フュージョンアーツのスタンデッキです。
一言コンセプト:スターミーでダメカンをバラ撒いて、ケケンカニVでフィニッシュ!
デッキ紹介
リンクでデッキ構築へ飛びます。

画像引用:ポケカ公式「トレーナーズウェブサイト」
基本の動き
ダメカンをバラ撒いて、ケケンカニVのワザ『デストロイヤーパンチ』でサイドを取ります。
ケケンカニVのダメージ表
30ダメージがあれば、Vまで射程圏内。
40ダメージで、おおきなおまもり付きムゲンダイナVMAXも倒せます。
サブプランとして、ゾロアークバレットで対応します。
特性『いざなうしらべ』と特性『やりくり』で、動きを補助します。
・バレットのトラッシュ
・毎ターンのサポート
ポケモンについて
ミュウは追い打ち要因としても優秀なので、1枚採用しています。
フュージョンアーツのモスノウのワザ『ブリザードループ』が優秀。
ゾロアークバレットとして、3エネは重い方です。
特性『ひょうせつのまい』と組み合わせて、連打しましょう。

![]()
グッズについて
レベルボールが、ゾロアークとケケンカニV以外をサーチできます。
サポートの再利用のために、ともだちてちょうをピン採用。
サポートについて
トラッシュの回収要因で、クララを採用しています。
ダメージを与えたベンチポケモンを倒したいので、ボスの司令は多めが良いです。
![]()
スタジアムについて
特性を持つルールポケモンを非採用です。
頂への雪道で、相手の妨害のをします。
エネルギーをかなり絞ったので、終盤の調整用にトレーニングコートも1枚採用
その他
チラチーノをデデンネGXにして、スタジアムをトキワの森に変更してもいいかもしれません。
たっぷりバケツを1枚採用にして、妨害カードを増やすのも手です。
ツールスクラッパーやうねりの扇が候補。
まとめ
スターミーのバラ撒き性能は、汎用性が高くていいですね。
最後に
このデッキを使ってみたという方がいましたら、感想をお待ちしております。
その他、お気軽にコメントをしていただけると嬉しいです。
では、良いポケカライフを~






